こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ
今日は、りーくん(小2)の家庭学習について。
2年生になって、しばらく家庭学習が上手くいかず、悩んだ時期があったのですが…
ある本を読んで、「直接声をかけるよりも、メモで“やることリスト”を作り、間接的な声かけをした方が良いかもしれない」と思い。
実践してみたところ、以前と比べて随分とラクになったので(わたしが笑)、ここ最近のりーくんの家庭学習の内容と合わせて、記録しておこうと思います!!
現在、くもんは3ケタの筆算、こくごは、小1の復習で漢検10級を受ける予定で、そのワークに取り組んでいます!
▽読んだ本はこちら。
とても参考になりました!!
小2りーくんの家庭学習(2024.06)
現在りーくんは、お勉強系の習い事は「くもん」のみで、『こくご』と『さんすう』の2科目を受講中。
▽毎日やらないといけない宿題は、
- くもんのプリント国算を各5枚ずつ(スムーズにいけばそれぞれ10分以内)
- 学校のプリント1枚(10分以内)
- 漢字ドリル(10分以内)
- 音読(1-2分)
集中してやれば、1時間あれば終わる量。
これにプラスで、時間に余裕があるときに、
- 漢字検定10級ワーク
- 朝ドリル
を進めています。
とはいえ、学校終わりのりーくんが、ぶっ通しで1時間宿題に向かえる、なんてことはほぼなくてですね…(´-﹏-`;)
★朝の時間に、くもん+α
★学校帰りは、学校の宿題メイン
にしておくが無難。
そうそう、「付箋でやることリスト」を作るようになったのもそうだけど、りーくんが朝の早起きを復活させた、てのも家庭学習がスムーズにいくようになった理由の1つですね。
泥棒恐怖症を、ようやっと克服したようで。^^;
1人で早起きできるようになったのは、非常にありがたいことです。
▽「スパイ?」「ダーマン」の合言葉がないと、ママだと信じてもらえなかったあの日々…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
朝学習*くもんと朝ドリル
我が家で朝1番最初に起きるのは、りーくんです。
なので、朝学習のスタンバイは、前日のうちに。
- 筆箱
- 朝ドリル
- くもん
- くもんの時間をはかる用タイマー
▽最近は、朝の早起き習慣が戻って基本6時台には起きているので、朝学習に「朝ドリル」も追加。
(苦手な文章読解系と、本人がやりたがっていた英語をチョイス。)
実は、くもんの継続を、ほんのちょっとだけ悩んでいて…
くもんから切り替えるとしたら、どんなワークがいいかな?
とTSUTAYAを覗いた際に、練習でちょこっと取り入れるに良さげだなと思いお試しで購入した「朝ドリル」を、りーくんがえらく気に入りました。
毎日、1枚ずつ進めています。
2年生用ですが、問題が少しだし簡単なので、ほんの数分で終わらせているよう。
裏面の構成が、良いなと思っています(*˘︶˘*).。*
(ほぼ間違えないので、さんすうの裏面は「自分で問題を作って解く」ことに。これが楽しいようで、ウキウキと取り組んでくれています♩)
朝ドリルは間違いなく毎回終わらせるのだけど、くもんはちょい残しすること多々あり。
そういうのは、午後の学校終わりの時間に回します。
午後の学習*やることリストにおまかせ
学校から帰ってからの学習は、とにかくダラけがち。
2年生になったばかりの頃は、別に宿題の量が増えたわけでもないのにやる気がダダ落ちしていて、夜の寝る時間になっても何も終わっていない、なんてことがしょっちゅうで…
「宿題終わった?」
「まだやってないの?」
「もう寝る時間になるよ!」
「いい加減にしなさいよ!!」
みたいな。
もう、言う方もしんどい。
なんも言いたくない。
知るかバカヤロウみたいな境地になっていました。^^;
完全に行き詰まって、自分の中では処理仕切れなくなり図書館で借り漁った本の中で、今のわたしにストンと来たのがこの1冊。
- 親はできるだけ子供に勉強を教えてはいけない。
- 教えるとしても時間は最小限にして、子どもから求められた時だけにする。
- 毎日の家庭学習の「やることリスト」をつくる。
- 「知能」を褒めるのではなく、「努力」を褒める。
(すでに本は返却済みで、↑はわたしが残したメモなので正確な内容ではないかも。スミマセン汗)
やる気がなくてダラけるりーくんに付きっきりで勉強する必要ないんだ。
「あれやった?」「これやった?」て1から10まで言わずに、「やることリスト終わった?」だけ言えば良いんだ。
口を開けば小言ばかりみたいな毎日になってしまっていたので、「やることリスト」に任せられるってのがすごく良いなと、さっそく取り入れることにしました。
▽朝学習で漢検の勉強をした日の、午後の学習スペース。
時間にも、心にも余裕がある朝の時間に、午後のりーくんの学習サポートを終わらせてしまうと、グッと気持ちが楽になります。
あとは、
今日の「やることリスト」終わった?
と聞くだけで、ok…!!✨
実際、これだけで本当にやるようになる?くらいに思っていたりもしたのですが、これがあら不思議、わりとやってくれるんですよね。
少なくとも、リストがないよりはあるほうが、絶対にやってくれます。
更にやる気をアップしてもらう為に、
- 夜の8時までに「やることリスト」が終われば花マル
- 花マル付箋が10枚たまったらご褒美シール
- 20枚貯まったらお小遣い(100円)
というルールも追加されました。
…本当は、ご褒美シールが増えていくだけにするつもりだったのですが…
りーくん、今、自分のお小遣いでSwitchを買うって意気込んで、お金を貯めていて。^^;
Switchって、3万円とちょっと?しますよね。
まぁ、早々りーくんが貯められる金額ではないよね、と。
親からSwitchを買い与えるつもりは今のところ全くない、けど、同年代の子たちは持ってる子も増えてきて、数年以内には我が家に迎えてもいいのかもしれない。
みたいな感じで、まぁ、毎日花マルで月に150円くらいであれば、頑張ったねの気持ちであげても良いのかなと。
シールではなく、お小遣いでというりーくんからの要望を、受け入れることにしたのでした。
ちなみに、我が家は月額のお小遣い制はまだ導入しておりません。
りーくん1人で出掛けるなんてことも、まだないしね。
それは、もう少し先で良いかなと思っています。
▽付箋は、りーくんが残しておきたいと言うので、ノートにペタペタと貼り溜め。笑
先日、はじめての100円に到達し、すごく嬉しそうでした。笑
毎日コツコツ、頑張ろう!!!
ダイソーの付箋
ちなみに。
使っているのは、ダイソーの付箋。
手持ちの付箋はペラペラと剥がれやすかったので、「全面のり」の付箋を購入しました。
まるっこい形が可愛くて、ついついミニサイズも。笑
ケースも衝動買いしたのですが、付箋がピッタリケースに収まり、すごく良い感じです。
文房具でテンションをあげるのも、大事!笑
1人の静かな時間での丸つけや学習サポートは、全然イヤじゃないので、これからもりーくんに合う限り、続けていきたいなと思います!
▽母のマネして、付箋で会話。笑
うーん、可愛い。
いいねいいね、こういうのニヤける〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
まとめ
小2りーくんの、家庭学習の記録でした。
…家庭学習の記録…というよりは、家庭学習への取り組みに奮闘する母の記録…かな??^^;
学習スペースを朝晩バッチリわたしが整えることに関しては、自分で片付けて整える習慣を付けさせたほうが良いのでは?なんて思ったりもしますが、現状はこれでいっぱいいっぱいかなと。
くもんがある日なんて、帰ってくるの17時とかですからね。
15時すぎに入室して、17時ちょい前終わり。
ほぼ2時間。長すぎでは???
そんだけ拘束されて、帰ってまた宿題やってるだけエライよ。
と思うので、学習スペースを整えることに関しては、今はわたし持ちで良いのかなと思います。
いずれ、できるようになる。
2人目みーちゃんに対して、1人目りーくんの成長を見てきたから、思えること。
これ、別にりーくんにだって思っていいことだよなと、最近思って。
わたしが知らないだけで、きっと子どもはいつか、できるようになる。
焦らず待ちたいな、と思います。
(これ、子どもが寝静まった今だからこういう心境になれてるだけで、明日の朝には吹っ飛んでるんだろうなぁ。笑)
ゆーんでした|д゚)ノ