先日購入した、コールマンのキッズリュック
なかなかに優秀なので、使用感をレビュー(^^)♪
まず2歳7ヶ月、平均よりちょっと大きめのりーくんが背負うと、こんな感じ
おしりより下側にきてて、やっぱりまだまだ大きめ
でもベルトで調整すると結構しっかり背中にフィット
肩部分もしっかりしてるから、リュックがかぱかぱ動いて具合が悪い、なんてこともなさそう
りーくんに合わせると肩紐はかなりの長さが余ってしまうんだけど
その紐の先に、ゴムのわっかが。
そこに余ってるベルトをまとめて通すと
下に垂れずにすっきり!
このために付いてるのかは分からないけど、縛るよりも見映えもよく、隠れアイテムの使用法を見つけた気分で母は満足(^ー^)
胸の前のベルトも一部分がゴム。こういうところにアウトドアブランドのこだわりを感じる
水筒を入れると流石に重いかな、と、お茶は懐かしのストローマグ
自分で自分のものを持ってるのが嬉しいのか
普段は水分をなかなか取ってくれず心配になるくらいの息子ちゃんが、何度もこまめに「おちゃのもっかな!」と水分補給(o^・^o)
買い物がてらのお散歩で、2時間近く外を動き回ってる間もずっと自分で背負ってることができた♪
正直、すぐに邪魔になって外してしまって、母の荷物に追加されるだけなんだろうな、と思っていたので、とっても嬉しい誤算 (^^)b
自分もリュックを持つ(プラス慢性的な肩凝りだ)から分かるんだけど
リュックって、肩部分が幅広でしっかりしてるのはもちろんだけど
リュック全体が背中にしっかりフィットするかどうか
で負担が全然違ってくる
サポートがしっかりしてなくて動くとかぱかぱと背中から離れてしまうようなリュックは、後ろにひっぱられるような感じで着けごこちが悪い
リュックの下側がおおきめに膨らんでるぽこっとしたタイプだったり、布製のゆるっとしたタイプのものだと
荷物はたくさん入るけど、下側にばっかり負荷がかかって肩が痛くなる
色々試した結果、わたしが出した結論は、
リュックはスリムで背中にそった形でサポートがしっかりしてるものが良い。
今回のりーくんのリュック、ネットでのお買い物だったから届くまでちょっと不安だったけど
問題なく使えそうでよかった( ´ー`)
「おちゃいれてー!ボールもいれよっかな!」
と要らないものまで持っていこうとするけど(^^;
自分でおでかけの準備をする、という習慣付けにもなるし、良い買い物したな♪
おっきなリュックを背負って、
「みて!ちょうちょ!」
「たんぽぽのふーっ、まだね~」
「つぎはどこいく!?」
とるんるんで歩く息子を見てると
車で行くよりずっと時間はかかるけど、こうやってゆっくり歩くのも良いなぁ
と思う母でした。
*****
追記
あっというまにリュックに慣れたりーくん
りーくんリュックには
お茶に加えておむつやおしりふき、はんかちにティッシュ
近場へのおでかけだったら、ママが色々持たなくても
りーくんリュックで事足りるように♪
そんな重たいものでもないんだけど
自分のリュックのごちゃごちゃがなくなると
すっきり(  ̄▽ ̄)
おでかけの準備してー!と言うと
ママより先にリュックを背負って靴下もって
(靴下はまだ自分ではけない^^;)
準備万端で玄関で待機。
でっかいリュック背負って
仁王立ちしてる姿がなんともかわいい。