こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ
気付けば大晦日…!!!
あと1時間で2021年も終わりです…( *゚A゚)!
ギリギリ滑り込みの今年ラストの記事となりますが、いつもどおり、毎月恒例【4歳差兄妹の成長記録】で締め括りたいと思います!
12月に新居にお引っ越しをした我が家ですが、新しい環境に移り好奇心を刺激されたのか!?みーちゃんの成長がものすごく著しかった1ヶ月でした(*`艸´)
▽先月の記録。
4歳差兄妹の成長記録*2021年12月
みーちゃん1歳4ヶ月
みーちゃん、1歳4ヵ月となりました!
本当にここ1ヶ月で一気に動きが活発になりまして、捕まり立ちもお手のもの!!
ベビーチェアーに座るのを拒否し、おにいちゃんのお好み焼きにかつおぶしを振りかけてあげています。
行動範囲が増え、思いがけない動きもするようになったので、なんせ目が離せなくなりました…(ヽ゚д゚)
ずりばい&捕まり立ち&つたい歩き&おしり移動を1ヵ月でマスター!一気に行動範囲が広がりました!!
先月の記録で、やっと捕まり立ちが安定してきました…!!とお伝えしたばかりのみーちゃんなのですが…
この1ヵ月で捕まり立ちはもちろんのこと、ずりばい&つたい歩き&おしり移動までマスターしまして、一気に行動範囲が広がりました…!!
おにいちゃんの真似をして、ずりずり、ずりずり…動きはとっても不恰好だけど、ちゃんと前に進んでいます!!
おしり移動なんかはすっかり自分の物にしてしまって、家の中であればどこにでも行けるようになってしまいました( *゚A゚)
みーちゃんが突然に移動を開始したのは、新居にお引っ越しをしたその日のこと。
テレビ前にいたはずのみーちゃんが、気付けばキッチン横から覗き込んでいて、えーー!!どうやって移動したのΣ(゚Д゚)と衝撃をうけました。
(なんせマンションでは捕まらせてあげたら立つってことと、おしりでくるくる回転くらいしかしていなかったみーちゃんです。笑)
動こうという意思はよく見られるようになってはいたけど、実際に長距離移動をすることはなかったのですが…
新しいお家に好奇心を刺激されたのか!?
はたまた天然木が貼られたフローリングがよほど動きやすかったのか!?
おしりと足でふんっ!ふんっ!と移動し、目的の場所までたどり着く術を身に付けたみーちゃん。
ママ抱っこー!と泣く回数は格段に減った気がしますが、そのぶん何をしでかすやら分からないので目が離せなくなりました。(;´Д⊂)
ただ、わたしの姿が見えないときに静かーに移動してヒョコっと覗きにくる姿は、非常に、非常に可愛いです。
もう、なんか仕事してても「みーちゃん来たのーーっ♡♡♡」と無駄に抱き上げてしまうくらいには。
ちっちゃいと可愛いは正義です。笑
電話は耳にあてるもの!ひそかに色んなことを理解しているようです。
段ボールを荷解きするにあたり、わたしの独断で“遊んで欲しいおもちゃ”を先におもちゃ箱に移したところ、りーくん&みーちゃんにしまじろうエデュトイブームがやってきました。
いやぁ、なんだかんだね、しまじろうエデュトイは優秀なんですよ。
「クリスマスにはキッチンがほしい!」と言っていたりーくんですが、歴代しまじろうを前にキッチンじゃなくてもいいかなとなってくれました。
キッチンはジュージュージャージャー音が鳴るし(右下)、サンドイッチ屋さんにスーパーのレジにレストランに…なんでも揃ってたものね。
うんうん、これで満足しておくれ。
そんな中、みーちゃんが1番ハマったのはこれ。
プルルルルル…♪と鳴ったら、ちゃんと耳にあてて「えー!」とお返事できるんですよ( 。゚Д゚。)!!!
びっくりです!!!!!
お電話に限らず、サンタ帽は頭に乗せるし、くだものはパクッと食べるマネをする。
5歳りーくん仕様のおもちゃに囲まれあまり気付かなかったけど、いつの間にかみーちゃんもしっかりおもちゃで遊べるようになっていました!!!
しまじろうエデュトイをメインで出したらしっかりそれで遊んでくれたことも合わせ、マンション時代は雑多に全部出しっぱなしだったおもちゃ収納を、“今”遊びたいおもちゃで遊べるように見直したいなと思いました!!

お気に入りの場所は、玄関前洗面スペースです
自由にお部屋を移動できるようになったみーちゃん。
最近のお気に入りの場所は、玄関前手洗い洗面スペースです。
(白いふわふわポンチョ姿にのみーちゃんは、我が家の天使です♡)
リビングから勝手に出ていくことは少ないけど、お出掛け前に玄関に座らせると必ずえっさほいさとおしりでズリズリ、洗面スペースに向かっていきます。笑
そして、窓辺に飾っているガジュマル木の妖精さんを、チョン(*´ェ`)σ
先日は、コロコロ転がしてベージュのほうのお鼻が欠けてしまいました。
黒のほうのお鼻はりーくんが落として欠けています。
兄妹仲良く、やってくれました( ̄ー ̄)
りーくん5歳4ヵ月
4年前にやらかしたりーくんは、現在5歳4ヵ月。
みーちゃんに、「それ落としたら壊れちゃうよ!」と注意してあげることもできるくらいにはお兄ちゃんです( *´艸`)
↑写真は抱っこが上手くフィットしてみーちゃんも安心顔な貴重な1枚。
基本は、みーちゃんが遊んでるところを抱き上げてはふんぎゃー!と泣かれて拒否されています。
それでも懲りずに何度も挑戦する、なかなかに打たれ強いお兄ちゃんです(^_^;)))
パパバースデーにケーキを作りました!ゴムの木(フィカス)をプレゼント
今年もパパバースデーにりーくんとケーキを作りました!!
引っ越し直後でキッチンもなんとか稼働し始めたばかりだったので、スポンジはコープさんで調達、デコレーションのみでしたが、りーくんは気合い十分!!
生クリームも1人で泡立ててくれました!
「今年もイチゴのサンタさん作ろうね!」「シャインマスカットも乗せる!!」というりーくんのリクエストで、とっても豪華なバースデー(クリスマス?)ケーキが完成v(=∩_∩=)
今回外側に突き刺さっているのは、ポテチではなくスライスされたリンゴと、シャインマスカットです。笑
▽ポテチが突き刺さっていたりーくんバースデー。
▽このときはスポンジもキットで手作りしました!
わたしからのプレゼントは、書斎に飾る観葉植物。
りーくんとみーちゃんが、お絵描きのプレゼントを添えてくれました(*´▽`*)♡
ゴムの木(フィカス)の花言葉は、『永遠の幸せ』。
新居にもぴったりな木だなと思って選びました!!
うねっとした枝振りがいい感じ。
どう育つのか楽しみです♡
スイミングを進級クラスに変更しました!
コロナでしばらくお休みしていたスイミングを11月から再開し、クラスも進級クラスに変更しました!!
進級クラスになってからはじめてわたしが見学に行ったのですが、りーくん、自分でしっかり顔をつけて潜って、ばた足なんかもできていました(゜ロ゜)
これは進級テストは楽勝だね!!
…と思っていたのですが…
幼稚園もお休みに入り、完全冬休み気分だった父母がすっかりスイミングの存在を忘れ、テストをすっぽかしてしまいました( ;∀;)ナンテコッターーー!!!
次回テストは忘れず参加したいと思います…!!
(りーくん、すまんよ…!!)
お気に入りの場所は、なんてったってお庭です
りーくんのお気に入りの場所は、なんてったってお庭です。
この寒い中、隙あらばお庭に出ては、幼稚園で練習している縄跳びをやったり、ストライダーで爆走したりしています(^^;
先日は、「ちょっとだけね、」と夏の残りの線香花火までやってしまいました!
気軽に外に出て子どもが遊べるお庭が欲しい!が新居で叶って、とっても嬉しいです(*´`*)+*
家族の記録
家族の記録もちょこっと。
お引っ越ししました!!!
とにもかくにも無事新居が完成し、お引っ越しできて良かったです!!
新居、間取りから何から悩みまくっただけあり、めちゃくちゃ快適です。
お家のなか、お庭、いろんな所を見てまわっては、なんどもムフフとなってしまいます。笑
クリスマスランチに行きました!
土曜日だったけどお天気イマイチだったクリスマス。
せっかくなので、ランチだけお外で楽しんできました!
りーくんは落ち着きないし、みーちゃんもごそごそするしでまったく優雅なランチではなかったけど…
お洒落なクリスマスメニューを楽しむことができました!!
▽お家で過ごしたイブの記録。www.xoyu-nxo.work
りーくんクリスマスプレゼントの鉄棒は、その後も大活躍しています!!
畳コーナー占領してるから、春にはお庭に出したい!!笑
田舎に年末帰省しました!!
新居にお引っ越ししたばかりの年末ですが…
今年も田舎に年末帰省しちゃいました!!!
まだ帰ってきて数日ですが、すでに体重2-3キロ増えてるのでは…?と心配になるくらいお腹がぽんぽんです。
以前は勝手に戻っていた体重も、この歳になるとそうはいきません。
正月太り、恐怖です…!!!
帰省中に、子どもたちがまた新しい刺激を受けて成長してくれるのではと、楽しみです(o^・^o)
▽昨年末の記録。
1年で2人ともずいぶん成長しました…!!!
ではでは、無事子どもたちの寝かしつけにも成功しましたので、あとはゆっくり紅白を楽しもうと思います!
ラストのMISIA楽しみ!!!
今年も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
来年もどうぞ、よろしくお願い致します。
それではみなさま、良いお年を。
ゆーんでした|д゚)ノ