ゆーんの徒然日記

【6歳2歳ママ】子育て・おでかけ・お買い物の記録📝

家、買いました...!!間取りで悩みまくっています。

こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙

ご報告があります。

数日前に、とうとう家、買いました…!!!

(本契約は週末です。手付金は振り込みました((( ;゚Д゚)))

1ヶ月くらいを目処に間取りを決めていくということで…

ここ最近考えることは、間取り、間取り、ひたすらに間取りでございます。

1階で“寝る”以外のすべてが完結する間取りを考える

まずはじめに、わたし、本当は家を建てるなら“平屋”がいいと思ってたんです。

1階と2階を行き来するのって、面倒ですよね。

  • 将来的に子ども部屋が2つ必要なこと
  • 夫のテレワークが今後も継続しそうなこと

から今のマンション(洋2和1の3LDK)からの引っ越しを考えるようになりましたが、それがなければ正直2階建ての家に引っ越すメリットはあまり感じませんでした。

お庭が広々取れるってことなら、話は別なんですけどね!家事導線、幼い子どもの子育てを考えると、2階建てよりもマンションのほうが間違いなく楽だと思います。

今回決まった土地は、比較的広々としてはいるけど(念願のお庭も作れそうです!!)平屋を建てられるほど開けた土地ではありません。

子ども部屋を確保するためにはどうしたって2階建てになるけれど、できる限りのことは1階で完結する家づくり、を目指したいと思います。

玄関収納はたっぷり欲しい

まず、玄関収納はたっぷりと欲しいです。

家の中が散らかる要因の1つとして、帰ってきてすぐの場所に、コートや鞄を置く定位置がないことが挙げられると思うんですよね。

一応現在のマンションでも、わたしはわたしでお外着用のハンガーラックを用意しているし、息子には幼稚園用のラック、夫には脱いだ服を入れるボックスを用意しています。

が、わたしのハンガーラック置き場は現在夫のテレワ部屋となっているためなかなか気軽に入れないし、男2人は帰ったらリビングに直行、脱いだコートや服や鞄はすべてソファや畳、ひどいときには廊下に投げ捨てられたりしていて現状全く機能していないわけです。

玄関に入ってすぐの場所に、コートや鞄を置くロッカー的なものがあれば、そこにすべて置いてくる、という習慣が付くと思うんですよね。

オープン棚の土間収納

イメージするのは、こんな感じの玄関収納です。

f:id:xoyu-nxo:20210422153821j:image

参考:https://www.sumailab.net/P22/A5/casa/work_photo/2267/56193/6/

この玄関収納を間取りに落とし込むと、恐らくこんな感じになると思います。

f:id:xoyu-nxo:20210422155224j:image

(アプリを使って作りました(ノ∀`)子どもたち居ると机に図面広げて座ってられる時間なんて無いからね。空き時間を見つけてはちょこちょことスマホで間取り作りしています。)

うちの間取りの関係上、奥行きがちょいと短くなりますが、これで1畳分。

標準で着いている下駄箱は腰だか3枚扉タイプで傘などを入れることができない為、土間繋がりの収納には傘や、今だったらお外遊びグッズや自転車のヘルメット、ガーデニンググッズなどなど。

廊下に繋がったラック収納部分に、コートや鞄、幼稚園グッズを置くイメージです。

ラックの奥のデッドスペースは、どかっと収納に取って夫のどんどん増えていくキャンプグッズ入れにする予定。

なかなか、使い勝手が良さそうな気がします。

階段下を活用した引き戸付土間収納

…が、ですね。

夫が、

丸見えはちょっとなぁ。ナチュラルじゃなく、和!モダン!希望!!!

とか言い出しまして。

和モダンてどんなもんか分かっとるんかい。なんかカッコよさげやから言うとるだけやないんかい( ;゚皿゚)ノシて思うんですが。

和モダンねぇ…ふすま…?

なんて一瞬真面目に考えましたが、要はごちゃっとした棚を隠せれたら良いのだろうと判断。

和ではないけど、モダンでスタイリッシュなこちらの玄関収納を参考に、

f:id:xoyu-nxo:20210422162600j:image

参考:https://roomclip.jp/photo/bWRB

こんな間取りを考えました。 

f:id:xoyu-nxo:20210422162803j:image

この、階段の下数段をあえて玄関から見えるデザインにしてるのが、カッコいいですよね。

階段下にも収納を取っているのでキャンプグッズも十分に収まる収納力だし、引き戸を3枚扉にして基本開けっぱなしにしておけばコートや鞄を置くスペースとしても十分に使えそうです。

オープン収納は、使うのがわたしだけなら綺麗に見映えよく保つ自信があるけれど、夫や息子もとなるとまぁそうはいかないのは目に見えてる。

(そもそも夫とりーくん愛用ユニクロダウンとか映えもなにもない)

いざというときには、スパーーン!!!と引き戸を閉めてすべて隠してしまえるというのは、確かにアリです。

玄関横にファミリークロークも欲しくなる

ただ、上の2つのパターンの収納力で、果たして玄関収納が事足りるのか?

少々、足りないような気もするのです。

いや、分かってるんですよ、十分すぎるくらい広々と玄関収納を取ってるってことは…(´ε`;)ゞ

でもね、足りない気がするんです。

と、いうのも、わたし、おでかけ前、帰宅後の“着替え”まで、玄関で完了させてしまいたいんです。

我が家は、基本的に外着と部屋着を完全に分けています。

お外から帰ったら、手荒いうがいをして部屋着に着替えるまでが一連の流れ。

と、なると、玄関スペースに手荒い場と、日常使いする洋服を置くスペースが必要になるということになるんですよね。

そうじゃないと、結局脱いだ服が家中に散らばるということになります(--;)

そう考えると、上2つの玄関収納だけじゃあ、物足りないような気がしてくるのです。

たぶん、土間収納とは別に、フローリング側にファミリークローク的なスペースが要る。

て、ことで。

追加してみました。

オープン土間収納+ファミリークローク

▽オープン土間収納ver.
f:id:xoyu-nxo:20210422171320j:image

本当なら2畳(できることなら3畳)は欲しいところなのだけど、その先に繋がるトイレ・洗面といった水回りのスペースをしっかり確保しようと思うと1畳分しか取れませんでした。

これじゃあ、本当にちょこっと、服数着と、靴下ハンカチくらいしか置けません。

子どもたちが小学校・中学校にあがって自分で服を選ぶようになったらファミリークロークを使うこともなくなるのかな…?

なんても思ったのだけど、その頃には今度はランドセルや週末だけ持ち帰った部活の道具なんかを置く場所として使うかもしれない。

1人半畳幅のロッカー1つ、くらいは、やっぱり欲しい気がします。

(となると、せめて2畳スペースは要るよね。)

玄関下土間収納+ファミリークローク

▽お次は玄関下土間収納ver.

f:id:xoyu-nxo:20210422185249j:image

我が家の間取り的に、玄関スペースは縦に4マスしか取れません。

(玄関横スペースにカーポートを設置予定の為)

その為、階段下収納パターンにファミリークロークをくっつけようと思うと、横にずらーっと並んだロッカー形式になります。

2畳分の畳を並べたスペースに棚を入れ込むので、広々とは言えない造り。

手前2つは良いにして、奥2つは使い勝手が悪そうだなぁ…( ̄~ ̄;)

建具を付けると更に可動域が狭まりそうなので、扉はつけずにロールカーテンで目隠しするって感じになると思います。

ううむ、どうだろう…?

壁を下駄箱ぎりぎりのところまで引いたら、多少マシになるでしょうか。

でも、ロールカーテンの幅が広がると不細工な仕上がりになりそう。

やっぱり扉を付ける?悩みますね…

 

どちらにしても、ファミリークロークは1階に欲しいなとは思っています。

洗濯物を仕舞うのも、格段に楽になるしね。

特別お洒落でもしない限り、2階に片付けに行かなくて良くなるんですよ。

各部屋にそれぞれ分類して片付ける手間もなくなる。

めちゃくちゃ楽です。

階段はリビング内階段にする?リビング外階段にする?

階段をリビング内にするか、外にするかという問題も出てきますね。

オープン棚収納も、階段下収納も、リビング内外どちらも可能(階段下をリビング内にした場合は下段をチラ見せするお洒落デザインは使えなくなる)

わたし自身はリビング内外、どちらもメリットデメリットがあると感じており、どちらでも良いのかなとも思っています。

リビング内階段のメリット・デメリット

リビング内階段でわたしがメリットと感じるのは、いわゆる“おかえり導線”が確保できること。

階段が玄関入ってすぐの間取りだと、子どもが帰宅後2階に直行、顔を会わせる機会がなくなってよろしくない、なんてことは良く聞きますよね。

子どもがすぐに2階にあがってしまうのは、まぁ思春期になれば仕方のないことなのかなとも思うけど、子どもが帰ってきたことには気付きたいなと思うし、顔を見て「おかえり」の一言くらいは言いたいなとも思います。

あとは、ご飯ができたときに呼ぶのが、リビング内のほうが便利ですよね。

わざわざリビングを出て階段下まで行かなくても、キッチンから「ごはんできたよー!!」と呼ぶことができるわけです。

逆にデメリットはと言うと、メリットの裏返しに子どもにも親の顔すら見たくないってくらい虫の居所が悪いときってのもあるかもしれないということ。

“イヤでも顔を合わさなければならない状況”ってのは、時に言わなくても良いことを言ってしまったり、てな状況を生み出したりもすると思います。

(産後子育てで限界突破してるときに夫が「ただいまー」と帰ってきただけでプチンときてしまったりね。あります、あります。←)

1日同じ家で過ごしてたらご飯なりどこかしらで顔を会わせることはできるし、干渉しすぎないことが大事なときもあると思う。

そういう意味では、リビング外階段のほうが良いのかなー?と思ったりもするわけです。

(ちなみにわたしはリビング通らず部屋に行ける間取りの家で育ちましたが、日中の居場所は常にリビングでした。リビング内階段のほうが子どもがグレずリビングで過ごすことが増えるってことも、別にないんじゃないかなと思う)

あとはやっぱり冷暖房が効きにくくなるってことですよね。

リビング内階段や吹き抜けは“家の性能”次第と言うけど、どこまで求めたら良いのか分からない…(--;)

そんなわけで、リビング内階段、リビング外階段、どちらにもメリットデメリットあってどちらが良い!とも言い切れないのかなと。

間取りの都合次第、あとは家の性能次第で決めたら良いのかな…と思っております。

(とはいえ階段をどこに取るかで間取りって全然変わってくるんですよね。2階の各部屋への導線を良くしようと思えば、リビング内階段にして家のど真ん中に取るのが正解だと思う。うーむ、悩む。)

キッチンとダイニングテーブルは横並び希望

あと、キッチンとダイニングテーブルは横並びがいいんじゃないかなと思っています。

横並びってのは、ようはこんな感じの。

f:id:xoyu-nxo:20210422214754j:image

現在の我が家はキッチン前のカウンターごしにテーブルをくっつけて配置するというかたちを取っていて、それはそれでカウンターに乗せたものをりーくんが並べてくれるので良いなと思っているのですが、

椅子の上に立ってカウンターの上にあるものを取るのが当たり前になっていることと(ひどいときはそのままカウンターに乗り上げてくる)、りーくんが手伝ってくれないときはどんどんカウンターにご飯が溜まっていってしまうことから、

自分でテーブルに配膳するのであればキッチン横のほうが回り込むよりも流れがスムーズなのでは?と考えたからです。

食べ終わった食器をカウンターに乗せていくことができるのも、くっつけた配置の利点ではあるんですけどね…

あと、パントリーは半畳以上のスペースで、必須です。

水やお米、その他もろもろ買いだめしますからね。

カウンターはおまけで付けてみたけど、これもありだと思います。

わたしのくつろぎスペースとしても使えるし、子どもの学習スペースにもなるかも。

…いや、学習スペースと考えると、もう少し広く取らないとかな??

うーん、間取りって難しいですね( ̄~ ̄;)

まとめ

ほかにも挙げだしたらきりがないほど気になる項目はあるので、一端区切りたいと思います。

とりあえずね、今週のお題「間取り」なんてめちゃくちゃにタイムリーだったもんだから、これは書いておかねばと謎の使命感に襲われましてね(。-∀-)

間取りを考えることの方に夢中になっちゃって、めちゃくちゃ滑り込みになってしまったけれど。笑

なんとか間に合ってよかったです。

とりあえず、家買いました!というご報告と、間取り作るのが楽しすぎてブログは放置ぎみです…(/o\)というお知らせです。

我が家の間取りこんなのよ!こんなに便利よ!

てなのありましたら是非是非参考にさせてくださいよろしくお願い致します。

今週のお題「間取り」

▽新築か中古かで悩んでいたけれど、結局新築で購入することになりました。よい物件と出会えてよかった(o^・^o)

www.xoyu-nxo.work

【追記】

あ、あともう1つ、みなさんに聞きたいことが。

間取りを作る上で、キッチンと洗面所を隣接させることが家事導線を確保する上で結構重要らしいのだけど、キッチンと洗面所って近くにする必要ってありますか…?

手はキッチンでも洗えるし、洗濯機がピピ~ってなったらすぐ取りに行ける…ってそれこそ洗濯機鳴るのなんて朝の1回だけですよね。

洗面所でやらないといけない家事って洗濯(と、あとは洗面台の掃除?)くらいだし、この2つを近くにすることよりも帰ってすぐに手を洗えることのほうが重要な気がするのだけど…

どうなんでしょう。

キッチンと洗面所をセットで扱うメリットについてもここ!てのあれば教えて欲しいです。

ゆーんでした(。-ω-)ノ゙