久々にやらかした。
昨日から地元の母と海外をうろうろしてる弟がうちに泊まりに来てて。
今日は自家製塩麹で麹鍋♪とキッチンに立って
いつものように、鍋のときには使わないコンロの上に電気鍋を設置
コトコトと出汁を煮ながらお野菜を横でcut🔪どんどん放り込んでって、あっとゆうまに完成!
一旦電気鍋を落としてお皿の用意
よし、あたためなおすぞ~
カチッ、カチッ、カチッ
、、、、ん?なんか焦げ臭い
なんだ、紙でも挟み込んじゃってるか?
と電気鍋の下を覗きこんでみると、、、
、、、燃えてる!!!!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
そりゃもうこうこうと、電気鍋の底が燃えてた
なんで!?なにが!?!?
、、、あ!!!!!さっきコンロの火付けたやん( ̄□||||!!
そう。電気鍋をあたためなおすつもりが、間違えて下のコンロの火を付けてしまったのだ😱
すぐさま換気扇強にして、母&弟にヘルプ
ここは流石海外放浪してる弟、緊急時への対応は早い
吹き消せんと分かると水ぶっかけて濡れタオル突っ込んで、、わたしもとにかく横からひたすら水をかけ、、
なんとか消えた・゜・(つД`)・゜・!!
警報器作動せんかったの奇跡!!
あわや火事とゆーかもはや火事だった。
やっと消えた、、、と一呼吸ついて周りを見てみれば、
キッチンは水浸し、溶けた電気鍋の底のプラスチックでコンロ周りはべたべたのどろどろ、明らかに害のありそうな異臭、、、、
なんともな惨状。
もっと危機的状況を経験してきたらしい弟から言うと、
なんもなかったんやからおーけー👍
らしいけど、肝が冷えました。
ほんと、弟がいるときで良かった、、、
そして息子ちゃん寝てるときでよかった、、、
帰ってきた旦那には、反省文やな、と言われたものの、その場に居合わせていなかったこととなるべく痕跡を残さないよう片付けたお陰でそこまで責められず
新しい電気鍋を買えることにちょっとわくわくしてる様子の旦那を見つつ、これからコンロの上には絶対にものを置かない。と心に決めるわたしでした。