こんばんは、ゆーんです(。・・)ノ゙
気付けばもう1月が終わり( ̄□ ̄;)!!
駆け込みで2021年最初の、4歳差兄妹の成長記録です♪
▽先月の記録
4歳差兄妹の成長記録
みーちゃん生後5ヶ月
みーちゃん、生後5ヶ月となりましたー!!
すっごい無理やりな“5”…(´∀`)
相変わらずおちびちゃんなみーちゃんなので、着ているお洋服のバリエーションは変わっておりません(笑)
サイズは60がジャスト、70だと余るくらい。
最近はちょいちょいお外にも出るようになったので(りーくんお迎えに行ったりだけど…(^^;)、無印のもこもこを着る機会が増えました。
ちびなのも相まって、抱っこひもに入れるともう何かもこもこの塊みたいになってて、幼稚園ママさんたちから「ぬいぐるみみたい!」「コアラみたい!」とよく言われます…。゚(゚^Д^゚)゚。
おしゃべりのバリエーションが増えてきました!
みーちゃん、年末年始の帰省中に、おしゃべりのバリエーションが一気に増えました(*゚∀゚*)
これまでにも、へぇ!と笑ったり、あーあーあぅあぅとひたすらに何かを訴えてきたりとなかなかなお喋りさんだったみーちゃんなのだけど、そこに更に“感情”だとか“要望”だとかが乗っかってきて。
構ってもらえずほっとかれていることに気付いたら、
あーあ!あーあ!
とはっきりと“不満です”と訴え。
それでも来てもらえなかったら、
あーーー!!!
と限界を訴え泣く。
更に、ピンポイントで母を呼ぶことも覚えました。
んーまっ!んんーまっ!!
は完全に“ママ”、もしくは“おっぱい”を呼んでいる。
声に出して訴える以外にも、抱っこされていてお乳が欲しくなったときには、おっぱいの方を向いて口をパクパク、こっちをちらっ。また口をパクパク。
眠たいときは眠たいときでしっかりと泣いてくれるしで、非常に分かりやすいです。
ママ助かるっ(ノ´∀`*)
でもこれは、単にみーちゃんが分かりやすい、てだけな訳でもなくて、わたしのほうに気持ち的な余裕があるからこそ、分かる部分もあるんだろうな~と思います。
1人目りーくん時には常にキリキリまいまいしていて気持ちの余裕なんてまったくなかったから、察せられなかった部分がたくさんありました。りーくんには申し訳ない…( ω-、)これから挽回したいです…
プチパパ見知りをしました
そしてですね、みーちゃん、帰省後こちらに戻ってきてからまさかのパパ見知りを発動しました。
ふぇぇえ……、ふぇ!…ふぇぇえ…、ふぇ!
パパを見えふぇぇえと泣き、ママをチラ見。ふぇ!再びパパを見てふぇぇえ…(;´∀`)
赤ちゃんだとよく“男の人”がダメってのは聞くけれど、実家帰省中のじじもどぅんどぅん(弟)も、まったく問題なかったんですよね。
弟は髭生えてるし、じじもメガネしたりするんだけど…
謎にパパにだけに発動した顔見知り…。゚(゚^Д^゚)゚。
ぱーぱ!ぱぱ!!
と懲りずに抱き続けた結果、数日で無事受け入れて貰うことができました。笑
相変わらず足のキックが力強いです
これは相変わらずなのだけど、お足が非常に力強いです。
バウンサーに乗せたらひたすらに両足をキック!キック!してばぃんばぃんと揺らしてるし(軽く10分はやり続ける)、ご飯時のゆらゆらお椅子でもひたすらテーブルを蹴って椅子をセルフで揺らし続けます。
こんな感じでずーっとばぃんばぃんやってる。
またその勢いがなかなかなもんで、椅子のタイヤが軽く浮いちゃうくらい。
本人は楽しくてしょうがないようで、きゃっきゃきゃっきゃヽ( ・∀・)ノ┌┛
バウンサーに乗ってるときに横で一緒にジャンプ!ジャンプ!してあげるとめちゃくちゃに喜んで更にヒートアップします。
可愛い。けど少々勢いありすぎて不安になる。笑
どのタイミングで、テーブルは蹴っちゃダメなのよ、て教えようかなぁ…(  ̄▽ ̄)
うつ伏せ&寝返り練習中です
5ヶ月外来時に「練習あるのみ!」と言われたうつ伏せ&寝返りについては、気まぐれにですが練習を重ねております。
♪おいでおいで おいでおいで みーちゃん♪
と呼ぶと、満面の笑顔で手を伸ばしてくれる…
のだけど、寝返りをしてまで頑張ろうという気持ちはないらしく、半分辺りですんなりと戻ってゆきます(* ̄ー ̄)
でも、ちょっと手足をこちらに引いてとサポートとしてあげると、案外すんなりところん。
ものすごいとさかヘアー…。゚(゚^Д^゚)゚。w
でも、ころんしたあとも頑張ろうとはしません。
じーっ…
あとは気合いの問題かなぁと思います…笑
離乳食開始しました!!
そして!
6ヶ月を目前に、離乳食をスタートしました!!
早1週間が過ぎまして、10倍がゆは大さじ1まで量を増やしています。
もうしっかり味を覚えたようで、ごはんをテーブルに並べるとおめめをキラキラ、おくちをぱくぱく(o´艸`o)
おかゆを口の中に取り込むのも、すごく上手になりました。
来週からはいよいよお野菜に挑戦!
まずはニンジンからいってみる予定です(^^)
後追いの前兆か…?ママがいないと泣きます
あとこれはちょいと厄介なことなのですが、最近みーちゃん、ママがいなくなると即座にふぇぇ…!と泣きに入るようになったのです…(;´A`)
ご飯のときはママの横でゆらゆらお椅子に乗りばぃんばぃん遊んでるのですが、わたしが御飯をよそいにちょいと席を離れただけで、ふぇぇ…!!
晩ごはんを作っている間のバウンサーも、ほんの数分しかもたなくなってきました…(;´A`)
んなもんだから先日は1時間みーちゃん抱っこ紐でおんぶしたまま晩ごはん作りをしましたよ。これ、あれですね。毎日やったらウエストくびれる…もしくは、腰がバグるやつですね。(りーくん時はそもそもりーくんがビックbabyで重すぎたので抱っこして家事は論外でした。)
お風呂も、先日1日のスケジュールで紹介した感じにパパに子ども2人を任せわたしがあとで入るパターンにすると、わたしが出るまでひたすらにぎゃん泣きしちゃったりしていて。
早々に、見直さなければならなくなりそうです…(^^;
これでハイハイが始まると、あの地獄の後追い期が始まるんだな…!!ふぅ、今から覚悟しておかないと…
りーくん4歳5ヶ月
そしてそして、お兄ちゃんなりーくんは4歳と5ヶ月になりました(^^)
みーちゃんという最高の観客を得て、音楽活動にも熱が入っております(笑)
年少さん最後の3学期がスタート!最近は女の子とも仲良しだそうです
緊急事態宣言が出ましたが、幼稚園は通常通りにスタート!!
年末年始の田舎生活から幼稚園生活にもスムーズに切り替えてくれて、毎日笑顔で園に通っています(o^・^o)
ここ最近は午後のお迎えはわたしが行くことが増えたのだけど(運動のため笑)、先生から面白い報告が。
りーくん、近頃どうやら女の子たちと仲が良いらしいのです( *´艸`)
今も、女の子4人の中にちょこんと座って待ってて、可愛くって♡
と先生。
いやー、なんか、すっごい簡単にイメージできる(笑)
なんせりーくん、実はめちゃくちゃ可愛い物好きなんですよね。
好きな色は黄色とピンクだし、しまじろうの仲間の中ではみみりんが1番好き。
そうそう、まだブログではお伝えしてなかったのだけど、悩んでたこどもちゃれんじは来年度も継続することにしました。笑
やっぱり、ひらがななぞりんパッドが欲しくってね(ノ∀`)
そして、りーくんが選んだカバーはみみりん♡
ピンクだけどー、みみりんが好きだからねぇ。
なんて、ちょっと悩みながら選んでました( *´艸`)
もうすぐ園で劇があるのだけど、それでもうさぎさんをチョイスしたそうです ̄(=∵=) ̄
うさぎのおとこのこは、少しなんだけどー。
とりーくん。
男の子は他の動物を選んだ子が多かったそう。もしかして女の子と仲良くなったのは劇の練習がきっかけかな( *´艸`)?
そういえば最近今まで聞かなかった女の子の名前もよく出てくるようになっていました。
今度、仲良しの女の子紹介してもらおう。笑

りーくん史上初、パパがいい!期到来
そしてですね。
りーくん史上初の、ママはダメ~、パパがいい!期が来ています(゚д゚)
お風呂、パパと入る?ママと入る?
パパと入る~!!
歯磨き、パパとする?ママとする?
パパとする~!!
ついでにトイレのときも、
うんちでたー!!ママはダメ、パパがふいてーー!!!(※パパ仕事中)
りーくん、うんちは頑なに自分では拭こうとしないんですよね…(;-Д-)わたしとのときは一応練習してます。
これまでママじゃなくパパを指名することなんて公園に行くときくらいなもんだったから(あとは一時期歩いて幼稚園に行ってたときもか。とにかく、外で走れるとき。ママは走らないから←)、なかなかにビックリな現象です。
甘えん坊主も遂に母離れか…( *´艸`)?
ママがみーちゃんのお世話に追われてるから、その分りーくんはパパに甘えてるって部分もあるのかも??
とりあえず、わたしは楽でき、パパはこれまでにないご指名に満更でもなし。
しばらくパパがいい!期続いてくれ~(。-∀-)
と母はにまにまです。笑
BTSのDynamiteにハマっています
あとこれも間違いなくパパの影響なのだけど、ここ最近りーくんBTSのDynamiteという曲にドハマりしております。
もう、車の中でも家でもエンドレスリピート。
ひたすらに歌って踊っている。
▽りーくんイチオシはこの動画
BTS (방탄소년단) 'Dynamite' @ America's Got Talent 2020
車に乗っていけん子やねぇ!!
とか言いながら目をキラキラさせている。
今日なんて寝る前に、
パパ、カッコいい曲教えてくれてありがとう!
なんて言ってたそうですよ。
かわいいやつや…
と夫。
相思相愛でよきよき。
(今日はわたしがお風呂中に子2人寝かしつけてくれておりました♡おかげで駆け込みで振り返り記事を書けている。感謝…!!)
相変わらずのみーちゃん愛
りーくんのみーちゃん愛は相変わらずです( *´艸`)
本当に、本当に大好きなんだなぁと伝わってくる。
最近どこで覚えてきたのか、「I love you」と「I Need You」の意味をパパに聞き、
あいらぶゆー
をみーちゃんに連発。
たまに、
今のI love youはだれにでしょうか!ママでしたー!!
とママにも愛を飛ばしてくれます(o^・^o)
そうそう、この週末には、はじめてみーちゃんに離乳食を食べさせてあげてくれました♡
幼稚園の間は午前中にわたしが食べさせてたから、できなかったもんね。
念願のごはんをあーん、とっても嬉しそうです(o´艸`o)
実はわたしは美容院、パパとりーくんにみーちゃんのごはんを託していました(笑)この週末は頭もスッキリ、リフレッシュしたぞー!!
まとめ
りーくん4歳5ヵ月、みーちゃん0歳5ヵ月の1ヶ月を振り返りました!!
この1ヶ月は田舎帰省を含んだこともあり、りーくんもみーちゃんも、成長著しい1ヶ月だったように思います(o^・^o)
そういえば、みーちゃん田舎帰省中は四六時中喋ってたのに、こちらに帰って来てからはそれと比べると随分お喋り控えめなんですよね…
常にママが横にくっついてるから、呼ぶ必要もない、て感じかなぁ。でもやっぱり刺激をもっと与えてあげないと…!て気もします。
緊急事態宣言中ということもあり外出は自粛…ではあるけれど、これからはお天気の日はちょっとスーパー行きがてらお散歩なんかに連れ出しても良いのかもなと思いました(o^・^o)
▽みーちゃん生後5ヵ月外来の記録
▽そうそう、ヘルペスもできたんでした…(^^;)
▽半年ぶりにりーくんのスイミング見学にも行って来ました!
ゆーんでした(。-ω-)ノ