ゆーんの徒然日記

【6歳2歳ママ】子育て・おでかけ・お買い物の記録📝

【生後3ヶ月】退院後3度目の外来。お風呂にちゃっぽんの許可がおりました!

こんにちは、ゆーんです。

生後2週間で手術を受け、1ヶ月で退院したみーちゃん。

その後も、シナジス注射(RS風邪を予防する、普通にうったら10万円ほどするらしいお高い予防接種。心疾患もちの子や、小さく生まれた子なんかは無料でうたせてもらえる)をうつため、月に1度のペースで病院に通っています。

先日は、退院してから3度目の通院の日。

みーちゃん、お風呂にちゃっぽんの許可がおりました!!

外来の内容

レントゲン

みーちゃん、外来の際は基本的に病院内で4箇所を回ります。

まず最初に行くのは、レントゲン。

心臓の大きさをチェックします。

心不全がおきたりして、心臓に負担がかかると心臓が大きく膨らむそう。

今のところ、みーちゃんはここでは引っ掛かったことはありません。

レントゲンも、初回こそ泣いたものの2回目からは目をまんまるにしつつ泣かずに撮ってもらってるみたい(o´艸`o)

レントゲンの間は付き添いの人は扉の外で待機です。

通常の検査で受ける放射線の量では被ばくの影響はほとんどないとは言いますが、待っている間はいつも、ものすごく心許なくなります。

心エコー

次に行くのは心エコー。

心エコーでは、心臓全体の動きや、手術で入れた右のシャント(人工血管)がちゃんと機能しているか、肺動脈は太くなっているかなどを診てもらいます。

前回までは術後心臓の周りに溜まった水が無くならず残っていて様子見…といった感じだったのだけど、今回は水もすっかり無くなり、左の肺動脈も前回より少し太くなっているそう!!

みーちゃんの直近の課題は左肺動脈を太くすることなので、これはとっても嬉しいことです(≧ω≦。)

それでもやっぱり右と比べれば随分細い…(右にシャントを入れているので仕方のないことなのだけど)

www.xoyu-nxo.work

手術で肺へいく血液量を増やしてはいるけれど、みーちゃんの身体もどんどん大きくなっているのでその分体内の酸素濃度がどうしても下がってきてしまいます。

心臓の手術まで自力で頑張る為には、もっとしっかり血管が太く育ってくれないといけない。

左シャントの手術はしなくて済むよう、左肺動脈がこの調子で育ってくれるのを祈るばかりです(。-人-。)

循環器外来

レントゲン、心エコーが終わると、次は小児科の方に移動します。

現在のみーちゃんの主治医の先生は、小児循環器科の先生(手術直後は小児心臓外科の先生が主治医だった)

ここで、レントゲンや心エコーの結果を教えてもらい、酸素濃度なんかも測ってもらいます(レントゲンと心エコーは検査されるだけで、その場でどうだったかとかは教えてもらえないんですよね)

とっても説明が上手い先生で、聞いたこと全てに分かり易く答えてくれるからとても頼りになります。

本来は結果を聞いてお薬を処方してもらうだけの場所なのだけど、せっかくなので傷の具合も毎回こちらからお願いしてチェックしてもらっています。

前回から自宅でテープを貼る方法を教えてもらって、洗っても大丈夫、と言われてるくらいだったからもう傷は問題ないのだろうとは思うのだけど…やっぱり不安だからね。

ぺりぺりテープを剥がして診てもらったところ…

傷口、とっても綺麗にくっついてくれているみたいで。

お風呂も、もうちゃっぽんしても大丈夫とのことでした!!

洗面器での沐浴には流石にもう限界を感じていたのでね…良かった良かった。

まだ洗面器でやってたんかい(°Д°)!

www.xoyu-nxo.work

手軽すぎてね…離れられなかったのよ(ノ∀`)

先生からもokを貰えて、安心してお風呂にちゃっぽんすることができました。

f:id:xoyu-nxo:20201111122034j:image

洗面器での沐浴時よりも、ずっと安心したお顔で気持ちよさそうにお風呂に浸かってくれます。

首や脇の汚れも取りやすいし。

やっぱり広いお風呂でのびのびが気持ち良いね(o^・^o)

シナジス注射

そして最後に、シナジス注射です。

シナジス注射って、わたし聞いたのこともなかったのだけど。

RS風邪という、細気管支炎や肺炎を引き起こす風邪を予防するための、予防接種です。

通常の予防接種は腕にうつけど、シナジス注射は筋肉注射。ふとももにうちます。

それがまぁ、痛いらしくって…

毎回、お顔を真っ赤にしてふんぎゃあ~!!と泣きます(T0T)

これを、流行がおさまるまでの期間、月に1回打ち続けないといけないそうで。

心疾患があるばっかりに、痛いことがいっぱい増えて…(;-;)

ちっちゃな身体で、本当によく頑張ってくれてるな、と思います。

体重は4395gに!

そうそう、検診時には毎回身長・体重を測定するのですが、今回(3ヶ月直前)の測定では、みーちゃん身長:56.9cm、体重:4395gになっていました!

成長曲線でいうと、体重はやっぱり平均ギリギリライン。

f:id:xoyu-nxo:20201111125430j:image

身長は意外とあるみたいなんですよね。

体重の方にもうちょっと栄養振ってくれると良いのだけど( ̄~ ̄;)

でも、先生いわく心疾患があり手術もしている分どうしても体重は増えにくくなるのは仕方ないから、みーちゃんだったらこれくらいのペースで増えていればok!とのことでした。

退院してからはおっぱいだけでやっているから、実際にみーちゃんがどれだけ飲めているかも分からなくて不安なのだけど…

とりあえず、ミルクを増やしたりはしなくても良いってことかな。

でも、りーくんと比べるとやっぱりみーちゃんのお乳を飲む量は少ないんですよね。

りーくんは1ヶ月で5キロ到達のBIGベビーだったから、量に差が出るのはまぁ仕方がないのだけど…(1ヶ月で5キロて!今のみーちゃんより大きいじゃないか!どうりで重かった…!!)

もっと飲めるんじゃないか??とか思って、夜にふぇ~ふぇ~泣いてるときに試しに入院中搾乳しておいて冷凍してた母乳を解凍して哺乳瓶で飲ませようとしてみたのだけど(おっぱいからより哺乳瓶からのほうがぐびぐび飲めるんじゃないか?とか思ってね)

顔を思いっきり反らして、それまでの比じゃないレベルで顔を真っ赤にして泣きわめき抵抗されたので、諦めました。

どうやら「もういらない!」の泣きだったみたい。

www.xoyu-nxo.work

体重が一気に増えてしまうのも心臓に負担がかかることになるそうなので、みーちゃんが欲しがるときに、欲しがる分だけあげるのでokということにしようと思います。

まとめ

みーちゃん3回目の外来でお風呂にちゃっぽんの許可が下りました!

心配してた心臓の水も無くなってたし、肺動脈も太くなってた!!

次回の外来は1ヶ月後ですが、その時はレントゲン&心エコーはパスして小児外来のみでOKだそうです。

状態が落ち着いている、ということを表しているようで、嬉しい(o^・^o)

とはいえ巷ではコロナ3波かなんて言われて大阪では1日の感染者数200人超え。

市内でも毎日2~4人程度の感染者が出ていたりして、やっぱり不安は尽きません(万一にもみーちゃんを感染させるわけにはいかない…)

インフルも流行り始めるこの時期。

手洗いうがいに水分補給。しっかり徹底していこうと思います。

ゆーんでした!